-
2018.06.30
腹筋ローラーを正しく行うために
vol.1178腹筋ローラーは腹筋やその他の体幹以外にも腕などの筋肉も使われるため上半身の多くの筋肉を導入できる非常に優れたトレーニングです。キツそうで、女性からは敬遠されやすいで…
-
2018.06.30
脚痩せトレーニング〜サイドランジ〜
vol.1176動画はサイドランジというエクササイズです◎ランジはスクワットと並んでとてもポピュラーなトレーニングで、サイドランジはランジのバリエーションの一つです。サイドランジでは…
-
2018.06.30
太もも裏側の柔軟性を上げる方法
vol.1175本日は太もも裏の柔軟性を上げる方法を書いていきます。太もも裏側の筋肉は、↑ハムストリングスと呼ばれ、骨盤とふくらはぎをつなぐ筋肉です。(大腿二頭筋短頭以外)この筋肉が硬く…
-
2018.06.30
スピードバリエーション
vol.1174トレーニングはスピードを変化させることで様々な効果を得ることが出来ます♫例えばこのお尻のトレーニングゆっくりすることで狙った筋肉に丁寧に刺激を入れることが出来ます…
-
2018.06.30
重力に負けないお腹!
vol.1173エクササイズをしていて身体を前傾にした時に、重力に負けてお腹が落ちてくる方は、狙った筋肉への効果が得られず、腰を傷める可能性があります。原因としては、立位で体幹部を…
-
2018.06.29
脇腹引き締めエクササイズ
vol.1172サイドプランク×ダイアゴナルこちらのエクササイズでは主に腹斜筋(ふくしゃきん)鍛える事が出来ます◎腹斜筋とは、腹直筋、腹横筋と共に腹筋を形成している筋肉で、お腹の横に…
-
2018.06.29
デッドリフトで、下背部を効かせる方法の1つをご紹介
vol.1171デッドリフトで、適切に下背部を中心とした背筋に効かせるためには、太もも裏側の筋肉の関与を小さくすることが必要です。↑開始姿勢では、おなかに力を入れて、背筋を伸ばしておきます…
-
2018.06.29
大胸筋トレーニングの基本
vol.1170大胸筋の代表的なトレーニング◯ダンベルプレス◯ベンチプレス何気なく重りを持ち上げるだけでは効きが甘くなってしまいます💦腕を伸ばしていく際大胸筋は収縮していきます。し…
くびれ美人トレーナーブログ
お勧めリンク集
■ 城北高校サッカー部
■ みぢか フィットネス
■ 広島運転器疾患リハビリテーション研究会
■ 美和着付け教室
■ 広島っぷ
■ 香珈珈琲