“25000人を変えた”
パーソナルトレーニング
広島初!理学療法士在籍
パーソナルジム
広島ダイエット実積No.1
実績No.1だからできること
代表の畑は、25000時間以上、
現在も毎月250時間以上の
パーソナルトレーニングを担当しております。
広島パーソナルトレーニング業界では、1ヵ月のお客様数100名を超える
トレーナーは数える程度しかおらず、東京でも、1ヵ月200名以上というのは、パーソナルトレーナーとしてトップクラスの数字と言われています。
なぜ、畑が口コミだけでこの数字を出せるのかというと、パーソナルトレーニングそのものの【中身】が、成果が出るものだからです。
多くのパーソナルトレーニング業界でおこなわれている、お客様の歪みを改善し、整った状態でトレーニングしていくというものは、完璧ではありません。
なぜはらば、【脳神経系】が変化していないからです。
歪みを整えても、トレーニングの癖をその場で訂正しながらおこなっても、脳神経系が本来あるべき回路になっていなければ、またすぐに歪みが出ます。美しいダイエット、ボディメイクができてきません。
畑が取り入れている、発育発達学に基づいたDNSトレーニング(dynamic neuromusclur stabilization training)は、中枢神経系にアプローチするものです。
赤ちゃんは、誰にも教わらず、仰向け、寝返り、つかまり立ち、歩いていいます。本能的に発育発達していきます。
ご飯を右手で食べる、書いたり投げたりすることは、親や先生が教えたものであり、後天的要素となります。
この後天的要素が、日常生活で多様されると、【人間本来持っている発達能力】が抑制されてくるのです。
DNSトレーニングは、その【本来持っている脳神経系を活性化させ安定させる】トレーニングと言えます。
DNSトレーニングをおこなうと、それだけで、【歪みが整い、なおかつ筋肉の出力も上がります】。
ストレッチやマッサージをすると、筋出力低下しやすく、筋トレばかりおこなうと筋肉が逆に硬くなりやすいのですが、DNSトレーニングは、中枢神経系にアプローチするため、【本能的にカラダを整えようとする】のです。
背骨であれば、1つ1つの背骨がキレイに配列させるように、肩関節や股関節であれば、適切なポジション(1番骨頭が受け皿にはまるポジション)に配列させるように指令が出てきます。
そのように適切なポジションになれば、必然的に筋肉の出力が上がります。
脳神経系からの関節適合指令が弱いまま、不良な状態で、○○kgの負荷をかけても、筋肉はついてもカラダが硬くなったり、関節適合が不良なままで筋肉が大きくなっているために、関節への負荷が増して、痛みが出てきます。
【頭より下を鍛えるよりも、まずは脳神経系を変える】ことが大切です。これがファーストステップとなります。
そして、この脳神経系を変えた後に、肉体にアプローチしてききます。
具体的には、軸、カラダの土台となる【インナーマッスル】を機能的に連結させていくことが第2ステップとなります。
ご存知の方も多いかもしれませんが、インナーマッスルは、体内の深層に位置する筋肉であり、メリットとしては関節を安定させ、適切な関節運動を遂行できます。
人間のカラダには、【ディープフロントライン】という、体内のインナーマッスルを連結している筋膜ラインがあるのです。
単一のインナーマッスルだけを強化するのではなく、このディープフロントラインを強化していくことは、【正しい本来あるべき姿勢】が取れるようになり、どのような目的&目標にも必要になります。
ダイエットであれば、換気効率のよいカラダになりダイエットしやすくなります。左右差や前後差がなくなるため、美しいボディメイクの基礎となります。
この2つのステップを踏んだ後では、お客様の目的&目標により、メニューが変わってきます。
結婚式でのボディメイクを希望される方では、下半身はドレスで見えないために、上半身にフォーカスしていきます。
太ももを痩せたい方では、なぜ太ももが太くなっているのか、筋肉で太くなっているのか、または体脂肪なのか、外ももと内もものバランス、さらにはカラダの使い方などを見ていきながら、トレーニングメニューを組んでいきます。
アンチエイジング、疲れにくいカラダ作りであれば、【ファンクショナルトレーニング】を入れていきます。
代表畑は、弟が理学療法士ということがあり、カラダのしくみ、骨格評価、動作分析に精通しています。
畑が編み出したくびれ美人のパーソナルトレーニングとは、【脳神経系にアプローチしたDNSトレーニング】【インナーマッスルトレーニング】を基礎に、【理学療法】を織り混ぜたものです。
ただ、ガンガンに重いものを上げ下げしますというものではありません。
この融合こそ、他者にはない、くびれ美人の強みです。
ぜひ、1度ご体験ください。
ご体験後、ご帰宅時には、必ず何か違う良い感覚が出てくることを、お約束いたします。
携帯:090-4697-4289営業時間 06:00-24:00 年中無休
-
2019.02.17
体温を上げて免疫力と筋肉量をアップ!
vol.1903御自分の平熱を知っていますか? 健康的な人の平熱は36.5~37.1度。36度以下という「低体温」の方が増え、体温が下がると免疫力は低下すると言われています。低体温の原因の9…
-
2019.02.17
腰痛対処と予防改善
vol.1902腰への負担は、座っているときが強くなり、立っている状態と比べて、その差は約1.5倍~2倍と言われています。とくに地べたに足を伸ばして座るのは、強い負担となります。腰痛は、スト…
-
2019.02.16
50代女性2時間パーソナルトレーニング
vol.1901毎週週末にトレーニングにいらしてくださるH様(50代 女性)今日は2時間パーソナルトレーニング❁少し前に腰痛を発症され、ストレッチ&トレーニングで改善◎「ゴットハンド…
-
2019.02.16
腕が上がらない方へオススメのエクササイズ
vol.1900日本人に多い、肩こり、四十肩。「昔に比べて腕が上がりにくくなったな…」と感じる方、多いのではないでしょうか?背中の筋力が落ち、柔軟性を失うと、肩甲骨と腕の連動が悪くなります。…
-
2019.02.16
腰痛の原因は反り腰にもある!
vol.1899骨盤が通常より前傾することにより、腰椎も一瞬に全弯が強くなります。この状態で長い期間いると腰椎のある一定の箇所に負担がかかり腰痛などを発症しやすくなります。このような姿勢は背中…
-
2019.02.16
ヒップアップに効く宅トレ
vol.1898ヒップアップに効果的な、お尻のエクササイズをYouTubeにUP致しました。https://youtu.be/K8SZaYHEfOIURLも添付致しておりますのでお願いいたしま…
-
2019.02.15
肋椎関節の動きを出して猫背改善
vol.1897トレーニングのご要望で、ダイエットに次いで多いのが姿勢改善◎ふと自分の姿を見ると姿勢が悪くて…ふと気付くといつも右脚に体重をかけていて…など、皆さんふとした瞬間に自分の姿勢が…
-
2019.02.15
ケーブルマシンの使い方は無限大!
vol.1896くびれ美人に昨年導入された、【アジャスタブルケーブルマシン】ダンベルやバーベルなどを使用した、一般的なウエイトトレーニングでは、重力方向に対する負荷しか与えることが出来ません…