目の疲れとカラダのバランスの関係
大久保です。
今日は夜にサッカー日本代表vsブラジル代表の試合がありますね!
月曜日は家族サービスdayですが、今日ばかりはTVを観ないとな…(笑)
目の疲れとカラダのバランスの関係
さて本題です。
目の疲労から、肩こりや頭痛を感じている方は、首や肩周りの筋肉の緊張があることが想定でき、これらの改善は最初に行うべき重要なポイントです。
また、その肩こりや頭痛を誘発する身体アライメントを整える姿勢改善トレーニングも大切です。
デスクワーク姿勢(座位)では、そもそも立位時よりもカラダの背面にかかる負担が大きいのですが、背中が丸くなり、アゴが少し前に出た姿勢では、更にその負担は増します。
姿勢改善トレーニングでは、このような姿勢で弱化している筋肉をターゲットとします。
しかし、その他にも身体機能的に改善すべき点が考えられます。
例えばバランス能力の向上も、眼精疲労の緩和に繋がると考えられていますが、その理由として、人が生活をするにあたって身体バランスを保つために、約60〜70%が視覚情報であるからです。
簡単な実験で言うと、片脚立ちを開眼と閉眼で行なったときに、閉眼であまりにもバランスを取れないときは、視覚情報でバランス機能を保とうとする力が大きいと考えられます。
この場合、身体バランスを保つのに視覚にかかる負担が大きいと想定されるため、トレーニングにおいては、身体バランス機能を向上させるための方法を多く取り入れられると、目の疲れを緩和する手助けとなりますね。
トレーニングは、その目的に合わせて、たくさんのバリエーションを行えると良いと思います。
最後に
何か眠いなーと思ったけど、理由が分かった。
寝てないからだ。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。
ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。
【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ