筋肉を効率的に付けるためのタンパク質量

大久保です。

髪の毛を切りに行くタイミングを見失う。

いつにしようか、従兄弟の結婚式までには行かないとだが、早く行っても伸びるし、でも既に長いし…。

筋肉を効率的に付けるためのタンパク質量

さて本題です。

筋肉を効率的に付けていくには、どれくらいのタンパク質量を摂取すべきなのでしょうか?

実は『タンパク質をたくさん摂りましょう!』と言っても、摂れば摂るほど理想のカラダに近付く訳ではありません。

そして筋トレ初心者の方や、スリムなカラダを目指している方、健康志向の方は、特にタンパク質摂取量について意識しておくべきです。

タイプや目的によって差はありますが、筋肉量を増やすための一般的なタンパク質摂取量の理想は、『体重×1.5〜2g』と言われています。

50kgの方なら、75〜100g程です。

摂取はこれを目安にコントロールすると良いのですが、なぜ下限や上限が設けられているのでしょうか?

下限に関してはシンプルに、筋肉を始めとする、カラダを構成している組織が分解されるためです。

その他にも理由はありますが、今回は割愛します。

上限に関しては、栄養バランスの観点で考えてみます。

まずタンパク質を食事からたくさん摂取しようとすると、自ずと脂質も増えやすくなります。

これではボディメイクをしようとしても、体脂肪も増えやすくなりますし、スリムなカラダとはかけ離れてしまいます。

また、タンパク質や脂質が増えるということは、炭水化物の比率が減るということですが、炭水化物(食物繊維)が減るということは、腸内細菌の餌が減るということで、腸内環境の悪化に繋がり、栄養吸収効率の低下を招いてしまいます。

偏ったPFCバランスとならないように、バランスの良い食事を心掛けることができると良いですね!

最後に

来週末くらいかなー。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。

ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。

【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ