あなたが今カラダのために出来る事を選ぶ

大久保です。
大手フィットネスクラブが、全国の主要都市に置いている大型店舗を続々閉店している。
経営が厳しいのは間違いないんだろうけど、私がフィットネス業界に入ったときには違って、明らかに変革期に入っているんだろうな。
個室のトレーニングジムや、少人数制フィットネスが流行りつつある時代なんだろうけど、広島ではその走りとしてオープンしたくびれ美人が、この業界を引っ張っていけるようなジムでなければなーと、改めて思い直しました。
人それぞれ色んな要望があるけど、大久保が出来ることなら、そのニーズに応えていきたいですね。
あなたが今カラダのために出来る事を選ぶ
さて本題です。
と言っても、さっきの続きの内容でもあり、再紹介という形でもあるのですが。
現在も尚、広島でも増え続けているコロナ。
個人的な意見は人それぞれ持っていると思いますし、それについてどうこう思うこともありませんが、やはり私としては常により多くの方の『トレーニングの習慣』が途切れないことを願うばかりです。
これに対して私達が出来る事は、これまで通り換気や消毒、手洗いを徹底し、マスクを着用してより万全な状態で、トレーニングを提供することだと思っています。
それに加えて、トレーニング出来る環境の提案というか、そのツールを提供し続けることも重要だと思っています。
くびれ美人では、毎日のブログ更新、Instagram更新、月5回のコラム更新等で、情報の提供をし続けています。
また、オンラインツールを使ったトレーニングも、2020年に入って導入しております。
もちろん、実際の補助だったり、その日の歪みをトレーナーが整えることがパーソナルトレーニングの最大の強みです。
でも、現状出来る事を最大限にすること、そしてそれをより質の高い状態で行うことが、あなたのボディメイクや健康維持のため、最も大切なことではないでしょうか?
私達も常にお客様のために何が出来るのか、引き続き考えながら行動して参ります。
最後に
こう言った内容のブログは、何か見てても楽しくないし書きたくないんだけど(笑)
ちなみにオンライントレーニングを実際に受けてくださった方のほぼ全ての人が、予想を遥かに超えてキツいと仰ってますよ!
ではまた、明日からはお客様のための豆知識ブログを書いていきますー!
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ