アルコールを摂取すると代謝機能が低下する

大久保です。

雨でスケジュール色々狂う…。

アルコールを摂取すると代謝機能が低下する

さて本題です。

アルコールを摂取すると太りやすくなる。

薄々気付いているけど、止めるのはなかなか至難の業ですよね。

ではアルコールを摂取すると、なぜ太るのでしょうか?

一つは摂取カロリーが増える事が考えられますが、もう一つ、消費カロリーに関わる問題点があります。

皆さんは体内で基礎代謝の高いところをご存知ですか?

参考文献によって、それぞれ偏りがありますが、厚生労働省のホームページでは上記のような割合で基礎代謝があると言われています。

ざっくりとした覚え方が、肝臓と脳と筋肉が約20%、腎臓と心臓が約10%、残りが約20%です。

アルコールは主に肝臓で代謝されますが、肝臓が疲弊すると肝機能が低下し、基礎代謝が低下することから消費カロリーも減ってしまいます。

腎臓もアルコール摂取で利尿作用が高まることで疲弊しますので、こちらも肝臓同様です。

単純計算で基礎代謝の約30%分が機能低下によってカロリー消費を減らしてしまうと考えると、これは大きな数字ですね。

また、アルコールを摂取すると脂肪燃焼は3〜4時間ストップすると言われています。

カラダに入ってきたアルコールを、体内の分解機関が、一生懸命分解&排出してくれている時間がこれにあたります。

元々カラダに良い作用をもたらす物ではないため、カラダが優先的に排出しようとしてくれてるんですね。

この脂肪燃焼の時間が割かれることも、ダイエットの敵となります。

摂取カロリーだけの問題ではなく、カロリー消費にも影響があるんですね。

最後に

アルコール摂取で痩せない理由について書きました。

毎日のお酒は、月に4日分の代謝を放棄しているのと同じです。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ