トレーニングアイテムをフル活用せよ

大久保です。
ゴルフ!いぇい!
ってことで、本日はお休みを頂き、本郷カントリークラブで楽しみにしていたラウンドです!
いつもの練習通り打てれば良いんだけどねー、そんな上手くいかんよなー。
雨も降ってたし、足元微妙ではありますが…、でもまあ素人だからそんなの影響分からんし、しっかり楽しんできます!笑
トレーニングアイテムをフル活用せよ
さて本題です。
トレーニングで、カラダを引き締めたりするためには、いつも新しい刺激をカラダへ与えることが、非常に効果的です。
例えば、いつもお家で同じような体幹トレーニングばかり行っていても、カラダは徐々にそのトレーニングに慣れてしまい、カラダに対しての新しい刺激を与えることはできません。
そんな時に、トレーニングアイテムを用いることは、トレーニングバリエーションを増やすために非常に有効です。
ストレッチポールやバランスボール、ダンベルやゴムチューブなど、スポーツショップで比較的簡単に手に入れられるアイテムがあるだけでも、トレーニングの幅は格段に上がります。
そして、もう一つ大切なのが、そのアイテムを使ってどのようなトレーニングが出来るか発案すること。
ストレッチポールと言われると、多くの方が『上でコロコロ寝っ転がる棒』という認識かもしれませんが、使い方次第ではトレーニングアイテムとして様々な刺激をカラダに与えてくれます。
こんなんとか。
この体勢でただ乗ってるだけでもかなり難しく、体幹の筋肉はもちろん鍛えられますし、集中力も必要となります。
トレーニングの幅を広げるために、トレーニングアイテムをフル活用出来れば良いですね。
最後に
先程の体幹トレーニング、10秒キープを目安に、左右でチャレンジしてみては?
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ