一週間で結果を求めるな

大久保です。
スタッフ皆で頑張って封筒を手書き。
10個書いたら『腱鞘炎か!』ってくらい手がポンコツになる。
こうやって文字を書く機会が日常ではほとんど無く、今もスマホでポチポチ文章を打っている訳ですが、文字を書く機会が出来ると『硬筆習いたい』と毎度思います。
そういえば、自粛期間中に妻が字をキレイに書くための本みたいなの買ってたな…。
キレイになるんだろうか?
やってみようかなー(笑)
一週間で結果を求めるな
さて本題です。
『ダイエット頑張ってるのに体重が落ちない…』
まあよく聞く悩みです。
ダイエットをするに辺り、日々のカラダの変化をチェックするべく、体重計に乗って『今日は何kgになっているだろうか』と毎日毎日数字ばかりをチェックしていませんか?
体重チェックは大切なこと。
その日に何を食べたのか、どんな運動をしたのか、体調はどうだったのかなど、記録を取ってデータ化すると、体調管理の味方となるツールとなります。
しかしですね、そんなすぐ痩せませんよ。
ダイエットを志すあなたは、何年かけてその体脂肪を蓄えたのでしょうか?
それが一週間やそこら頑張ったからと、目に見える変化を求めるのは、少々安易です。
そんな簡単に痩せるのなら、太った体型の人を街中で見かける機会なんて、ほぼ無くなります。
残念ながら、そんな事はありませんよね。
最近ほぼ毎日、日中に30分程散歩をするようにしていますが、必ず不健康そうな方を数名見かけます。
ハッキリ言いますが、自分が思ったような成果を感じれるのは、極々一部の人間です。
そして、そのような方達は、並外れた努力をされたか、もしくはたまたまポテンシャルか高かったか、どちらかの理由でしょう。
その他大勢のダイエット成功者は、長い期間、食生活、運動習慣、睡眠時間などを気を付けて成功されています。
健康的なカラダ、美しいカラダを手に入れるのであれば、『一生出来る正しい生活習慣』をベースとして作り上げ、そこから更に『ダイエットのための期間限定生活』を遂行すべきです。
食事を頑張っても、生活のベースがダメダメなら成果は出ませんし、仮に成果が出てもすぐに元通り。
生活習慣を整えるのは短期間ではなかなか難しいこと。
一つ一つ、良い生活習慣を作り上げてください。
最後に
一生出来る正しい生活習慣を作るためには、やはり知識的な部分も、強いメンタルも大切です。
そして、その場しのぎの考え方、安易な考え方は、正しい生活習慣を壊します。
すぐに結果ばかり求めちゃダメ。
まずは自分を変えること。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ