一週間は168時間ある

大久保です。
朝から娘が『コメコメ〜』と叫びまくっていた。
父『米?なに?』
娘『コメコメ〜』
どうやら今日からスタートしたデリシャスパーティプリキュアのキャラクターの真似らしい。
ヤメレ。
一週間は168時間ある
さて本題です。
ダイエットやボディメイク、何においても言えることですが、パーソナルトレーニングを受けたら、カラダが勝手に変わると思っていませんか?
そりゃもちろん、私のパーソナルトレーニングを受けて頂いたら100%すぐ痩せます!と言いたいですし、それが出来る究極の技術を身に着ける努力は、常にトレーナーが行うべきであるとは思います。
しかし、現実的なところに目を向けてください。
週1回ないし、2回のトレーニングを行なったとして、カラダが目標に向かって変化する方もいますが、私生活が悪ければカラダは変わりません。
変わらないどころか、悪くなる可能性すら大いにあります。
タイトルにも書きましたが、一週間は168時間あります。
この内1時間だけトレーニングを頑張って、あとは特に何もせずで、カラダは変わると思いますか?
カラダに変化がある方は、トレーニング以外の時間も、カラダの事を考える時間が長いはずです。
食事どうしようかとか、ストレッチしなきゃとか、階段使おうとか。
こういった積み重ねで、人それぞれ成果に差が出ます。
最後に
コメコメ(米)
パムパム(パン)
メンメン(麺)
プリキュア安易過ぎんか?
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ