四つん這いヒップエクササイズ

大久保です。
え、待って。
明日からめちゃくちゃ寒い予報ではないか。
キツイわー、寒いのキツイわー。
四つん這いヒップエクササイズ
さて本題です。
お家でも簡単に行えるヒップエクササイズとして、SNS等でもよく紹介されているクアドラプル・ヒップエクステンション。
トレーニングとしては、とても取り入れやすく、初心者の方でも動作を真似しやすい方法ですし、ご自宅でもチューブを使ったり出来るのでオススメです。
しかし、なんでSNSで紹介されるんだろうと考えてたのですが、ヒップの形が明確に写りやすくて、SNS映えするから、よく紹介されるのかなー。とか思ったり。
(※余計なこと言うな)
ただ、やはりヒップアップの効果は期待出来るトレーニングですので、もちろんやっておいて損はありません。
ヒップの収縮をしっかりと感じながらトレーニングを行いましょう。
よくある代償動作が腰を反らしてしまう動作です。
ターゲットであるお尻の筋肉の、四つん這いでの収縮作用は骨盤後傾位での股関節伸展運動ですので、腰が反る動作は基本的にはNGとなります。
このように足を伸ばして動作を行う方法もありますが、足を伸ばすとハムストリングスも使うようになります。
膝を曲げるのも伸ばすのも、どちらも正解ですが、目的に応じてトレーニングを行いましょう。
最後に
今日でも既に寒いのだが。
くびれ美人マネージャー
大久保亮介
高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。
専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。
2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。
2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。
2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。
2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。
【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)
【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ