家で寝転がって行うむくみ改善ストレッチ

大久保です。

東北の一部を除いて全国的に梅雨入りしましたね。

じめじめもですが、個人的には自転車出勤に影響するのがとても嫌だ…(笑)

梅雨時季は様々な不調をカラダに覚えやすくなります。

古傷が痛んだり、頭痛を感じたりもありますが、むくみもその一つ。

ということで、今回はむくみについて書いていきます。

むくみの原因

むくみの原因を簡単に紹介することは難しく、それほどに多くの原因があります。

疾患によるものあり、この場合はむくみが引くことがなかなかありません。

むくみがあり、疲労感が強く、それがしばらく続く場合は、まずは病院で受診することをオススメします。

しかし、1日~数日でむくみが引くような一過性の場合、ほとんどの場合、生活習慣を整えることで予防・改善が可能です。

例えば、立ち仕事でも座り仕事でも、長時間その体勢を崩さない状態が続くと、血液循環が悪くなりむくみます。

キツい服や靴を身に付けることも、血液循環が悪くなるので同様です。

また、水分の摂取不足も、摂取過多もむくみに繋がります。

その他、塩分摂取過多・飲酒・睡眠不足・運動不足・ストレスなども、むくみの原因となります。

むくみ予防・改善ストレッチ

先程も書きましたが、むくみの予防・改善には、日頃の生活習慣を整えることが大切。

ストレッチもその内の一つです。

ここからはストレッチの方法を3つ紹介していきます。

ふくらはぎセルフリリース

まずはふくらはぎのセルフリリースです。

片方のふくらはぎを、反対側の膝に乗せ、前後にスライドをさせます。

片側30秒程を目安に行いましょう。

足首底背屈ストレッチ

次に動きを付け足したストレッチ。

片足を天井の方に伸ばし、その足の足首を底背屈させます。

こちらも片側30秒程繰り返しましょう。

壁を使った方法

最後に、ストレッチとは少し異なりますが、壁を使ったむくみ改善。

寝転がって足を壁に立て掛けるだけ。笑

こちらも先程のストレッチ同様、足首の底背屈を繰り返すのも良いかと思います。

こちらは5~10分、しんどくない程度におこなって頂ければと思います。

最期に

むくみ予防・改善のストレッチについて書きました。

これに加えてトレーニングを行うことで、むくみにくいカラダ作りをすることができます。

まずは取り入れやすいストレッチから、試してみてくださいね!

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ