腸内環境を整えるために行うべきこと

大久保です。

今日は千代田でゴルフです。

冬だ。

寒過ぎる。

寒いからスコア出ないなー。(言い訳)

腸内環境を整えるために行うべきこと

さて本題です。

ダイエットは必要な栄養をしっかりと吸収し、不必要なものを体外に排出することが大切。

この当たり前の機能が体内で上手く行われていなければ、ダイエットどころか、健康的な生活をも脅かしてしまいます。

栄養の吸収と排便、この働きを担うのが腸です。

要するに、腸内環境が悪くなると、栄養吸収も出来ないし、定期的な排便も出来ないと言うことになります。

では、腸内環境はどのようにして悪くなるのか?

原因は様々ですが、腸に届くまでの段階で、上手く消化できていなければ、それも腸内環境の悪化に繋がります。

これを防ぐためには、しっかりと咀嚼することが大切。

たくさん噛んで食べることで、唾液や胃酸の分泌が活性し、消化しやすくなります。

言い換えると、食事中の水分の摂り過ぎも、胃酸を薄めたり、胃で消化されずに腸へ届きやすくなるため、あまり良くないことが想像出来ますね。

また、こちらはよく知られているかもしれませんが、善玉菌を増やすべく、乳酸菌やビフィズス菌の多く含まれる食品(ヨーグルト、納豆、ぬか漬けなど)を積極的に摂ったり、善玉菌の餌となる食物繊維(とくに水溶性食物繊維)やオリゴ糖をしっかりと摂ることも、腸内環境を良くするためには意識したいですね。

最後に

いや、寒いからスコア出んのんよ。

寒いからね。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ