膝の内側が痛む場合にストレッチしたい筋肉

何かの動作をした際に、膝の内側に痛みを感じたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

膝の内側に関しては、筋肉や腱の問題なのか、靭帯の問題なのか、半月板の問題なのか、色々と原因が考えられます。

今回はその内、筋肉と腱が関わる膝の内側の痛みの一つ、鵞足炎(がそくえん)という症状について、書いていきます。

 

鵞足炎とは

別名、鵞足滑液包炎と言いますが、ここでは統一して鵞足炎とします。

鵞足炎は主に膝の使い過ぎが原因で起こる事が多いです。

筋肉が疲労により弾力性を失うことで、筋肉と骨を結ぶ腱が張った状態になります。

この状態で屈伸運動(膝の曲げ伸ばし)を繰り返すと摩擦が生じて、膝の内側に炎症が起かり、痛みを感じてしまいます。

何もしていないときは痛くないが、階段の昇降運動をすると痛くなると、鵞足炎である可能性があります。

鵞足とは

ところで鵞足ってどこ?って話ですが、鵞足とは、縫工筋(もも前)・薄筋(内もも)・半腱様筋(もも裏)の、3つの筋肉が交わる場所(腱)のことを言います。

3つの筋肉が交わった腱の形が『ガチョウの足』の形に似ていることから、鵞足と呼ばれています。

評価・ストレッチすべき筋肉

鵞足炎は、先程あげた3つの筋肉のいずれか、もしくは全てに硬さのある状態で、膝の曲げ伸ばしを行うと痛みを感じやすいと書きました。

縫工筋・薄筋・半腱様筋のそれぞれに伸張性のストレスを与え、膝の曲げ伸ばしを行い評価をします。

筋肉に痛みを感じる場合は、その筋肉が鵞足炎の原因となっている可能性があります。

原因である筋肉に対して、軽いマッサージや
ストレッチを施すと痛みが軽減すると考えられますが、この評価はセルフチェックでは難しいので、トレーナーに相談して頂ければと思います。

鵞足炎じゃない場合

先程の評価で、違和感を感じなかった。

また、普段は痛いのに、動作で痛みや違和感を感じなかった。

このような場合、靭帯や半月板からの影響が考えられますので、その場合は病院へ受診してくださいね。

最後に

ここでは鵞足炎について紹介し、その場合ストレッチによる対処も可能であることを書きました。

しかし、痛みがヒドイ場合は、まず受診。

そうならないように、日頃からトレーニング&ストレッチで、筋肉のケアを行いましょう。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ