道具を使わないもも裏のストレッチとポイント

大久保です。

のどがヤられる季節です。

そろそろ龍角散のど飴買うか…。(※気休め)

道具を使わないもも裏のストレッチとポイント

さて本題です。

猫背姿勢の方が姿勢改善を目指す際、多くの場合が上半身のストレッチに目が行きがち。

たしかに、丸くなった上半身を正しい位置に戻すべく、胸周りのストレッチや遠心性トレーニングを行なったり、背面の筋肉の張りを取って、求心性トレーニングを行うことは、改善のためには非常に大切なことです。

しかし、上半身ばかり注目していても、猫背姿勢の解決を目指すことは困難です。

猫背パターンに多いのが骨盤後傾姿勢で、下肢の筋バランスの崩れとしては、お尻やもも裏が短縮し硬くなり、太ももの前側がハンモックのように膨らんで体重を支える姿勢になっています。

これを改善していくには、まず短縮したもも裏の筋肉を伸ばしていかなければなりません。

ハムストリングス(もも裏)のストレッチは、アイテムの使用も良いですが、道具を使わずにこちらの体勢で伸ばすのも良いですね。

骨盤は前傾で、背中が丸くならないように意識し、つま先を自分の方向へ向けてもも裏を伸ばします。

添える手は膝の近くに添えると、関節を痛める可能性があるので、大腿部の付け根に近い方に添えましょう。

また、つま先の向き(脚全体)を外にすると外側ハム、内にすると内側ハムがそれぞれより伸ばされます。

必要に応じて向きを変えてみてくださいね。

最後に

本日断捨離(服と靴)

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ