重心で変わるスクワットの効果

大久保です。

昨日の朝は、毎週恒例のトレーニングから始まったのですが、トレーニング終わりに明日誕生日の清水トレーナーに誕生日サプライズ!

28歳になったそうですが、まあ完全に老けてるな(笑)

大久保からはゴルフボール(JGR)とグローブ(fj)をプレゼント!

10年の付き合いになりますが、今年はゴルフをたくさん教えてもらおうと思います。

重心で変わるスクワットの効果

さて本題です。

昨日のサプライズ前のトレーニングがスクワットでした。

お尻やられた。

腹筋も背筋も。

しかし、心地の良い疲労感です。

ところで皆さんはスクワットと言われて、どこの筋肉が使われるイメージがありますか?

単にスクワットと言っても、ご自身でトレーニングを行なってみると、人によって使われる筋肉が異なると思います。

お尻だったり、太ももだったり。

お腹だったり、背中だったり。

それは、トレーニングフォームの差もあるのですが、その他にも原因があります。

その一つが『重心』です。

スクワットを行う際、重心のかかる位置を意識して変化させることで、カラダに対するトレーニング効果は大幅に変化してきます。

実際に行なってみると分かりやすいのですが、例えばエンドポジション(しゃがんだ時)につま先側の荷重になると、太ももの前側に効きやすく、踵側の荷重になると、お尻へ効きやすくなります。
(※上体が下腿と平行を目安とする)

どちらが良いとかそう言う話ではなく、トレーニングは動作中の重心位置によって、異なる負荷がカラダにかかると言うことを理解して、トレーニングが行えると良いですね。

例えばあなたが、脚痩せを目指しているのに、太ももの前側の筋肉の盛り上がりばかり気になるなら、踵の外側荷重を意識し、少し前傾気味の体勢でフォームを作る(出っ尻気味)と解決することが多いです。

目的によって、重心のコントロールをしましょう。

最後に

スクワットに限らず、どのようなトレーニングでも、重心の位置は考えながらトレーニングすべきです!

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ