代償動作を招かないためにどうするか

大久保です。

とうとう長袖長ズボン出勤。

朝寒かったー。

代償動作を招かないためにどうするか

さて本題です。

負荷の高いトレーニングをする際、代償動作を伴いながらカラダを動かしている方も多いように感じます。

そして、それによる怪我のリスクを避けるために、アイテムを使うことはトレーニングにとって重要なことです。

例えば、バーベルスクワットの1RMに近い重りを扱う時、腰にウエイトベルトを巻くことは、腰椎の保護のために大きな効果を発揮します。

しかし、このベルトに頼り過ぎることは、健康面ではあまり良い影響を与えないことがあります。

先程のスクワットが、10RM出来る重さの負荷だとすると、重要なのは、その10回をこなせる脚力に加えて、体幹を安定させる筋力も必要です。

このような状況でベルトを巻いてトレーニングをするクセがつくと、ベルトがある状況下でしか腹圧が働かない可能性もあります。

体幹力をつけ、腰痛になりにくいカラダを作るのであれば、ベルトを巻いて重たいウエイトを担ぐのではなく、正しいフォームを習得するために、出来るウエイト設定でアイテムに頼らず行えるようになることも大切です。

基本的に、私のお客様にはベルトを巻いてもらうことはありませんが、それは引き締まったカラダ作りを行う上では、ウエイトベルトに頼る負荷のトレーニングを行わなくても、それを達成出来るからなのです。

最後に

スタッフの子供がくびれに来たら、ついお菓子を与えてしまう、ダメなおじさん。

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

2019年7月〜現在まで、月約200件、年間約2,500件のパーソナルトレーニングを継続。

ボディメイクや健康作りのお客様はもちろん、プロスポーツ選手のトレーニングも担当。

【体験料金】
4,950円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ