代謝は何で上げるのが効率良いのか

大久保です。

大久保、走ってきました。

50m走、100m走、反復横跳び、シャトルラン…。

おじいちゃんなので、緩めに頑張りました。

代謝は何で上げるのが効率良いのか

さて本題です。

代謝を上げるとはいったい何なのでしょうか?

簡単に書くと、代謝は、摂取した栄養素をカラダがエネルギーとして利用することで、代謝を上げるとは、エネルギー使用率を上げることです。

基礎代謝、生活活動代謝、食事誘発性熱産生と、代謝は3種類に分かれますが、この内基礎代謝は生命活動の維持のために最低限必要な、体温維持や内臓機能の維持により消費されるカロリーであり、要するに『何もしなくても消費されるカロリー』です。
(※代謝の6〜7割を占める)

これを上げるためには、筋肉量向上が必要となりますが、一朝一夕に増えるものでもありません。

日々の努力の積み重ねで向上する部分(筋トレ)ですので、ここは早い結果のみを求めずコツコツと頑張るべきポイントかと思います。

生活活動代謝は、1日の活動における消費カロリーで2〜3割程を占めますが、筋トレや有酸素運動等でしっかりとカラダを追い込むことができれば、ここも増やすことが可能です。

私のパーソナルトレーニングでは、男性で約400kcal、女性で200〜300kcal程の消費カロリーになるかと思います。
(※おおよそですので、メニューによって差異はあります)

食事誘発性熱生産は、食事をすることで体内で消費されるエネルギーですが、タンパク質摂取量が多いと、上がりやすいと言われていますので、ボディメイク的にもダイエット的にも、タンパク質摂取を増やすことは必ず必要であると言えます。

これらの事を踏まえ、効率良く代謝を上げることを求めるのであれば、まず第一に即効性のあるトレーニングは欠かすことが出来ませんが、長期的に見ても筋肉量を増やすことが必要となりますので、食事を減らしてダイエットをしてリバウンドリスクを高くするよりも、筋トレをして食事の栄養バランスを整えることが、最も効率的であると言えますね。

最後に

予約がたくさん!嬉しい限りです!

 

くびれ美人マネージャー
大久保亮介

 

高校サッカーでの怪我をきっかけに、プレーヤーではなくトレーナーとなることを決意。

 

専門学校でトレーナーの基礎知識を習得後、山口県のSSSスポーツプラザ、全国大手の東急スポーツオアシスで活動。

 

2013年5月にくびれ美人でパーソナルトレーナーとしてデビュー。

 

2015年7月よりフリーのパーソナルトレーナーとして独立。

 

2016年4月㈱HATA立ち上げとともにくびれ美人マネージャー兼パーソナルトレーナーとして活動。

 

2019年7月現在、月200時間以上のパーソナルトレーニングを担当。

 

【体験料金】
6,600円/60分
(トレーニング55分+カウンセリング5分)

 

【パーソナルトレーニングの流れ】
①身体の評価
②歪み改善(B.Bトレーニング)
③インナーマッスルトレーニング
④アウターマッスルトレーニング
⑤ストレッチ&マッサージ